日々のこと

2023-01-28 19:18:00

もうすぐ立春

数日前に積もった雪もずいぶん溶けましたが、今日もチラチラと雪の舞う寒い日となりました。遠出の予定をお休みにして、近隣エリアの移動のみにしています。

 

豪雪地帯のみなさまどうぞお気をつけてお過ごしください。雪の多く降る土地に生まれた私。たぶん今よりももっと雪が積もり、冷え込みも厳しく、日照時間もかなり少なかったのではないかと思います。

 

それでも、冬はスキーやソリ遊び、かまくらや雪で迷路を作ったりままごとをしたり、楽しく過ごせたのは、祖父母や両親にしっかりと守られていたから。守る立場になりそれに気がつきます。大人が安心を伝えることで、子どもはその安心の中にいて、伸びやかに育つことができると。

 

立春ももうすぐとなりました。

 

昨日は紅茶農家さんに電話をして、ご挨拶と紅茶の注文を。2022年発売の紅茶も熟成が進み旨味が増しています。この季節、緩んでホッとするのに紅茶はお役に立てるのではないかと思います^_^

 

 

2023-01-25 19:26:00

リラックスという過ごし方

かなりの冷え込みと積雪、大寒波ですね。いかがお過ごしでしょうか。

私はいつもより厚着をして、ストーブの傍らで紅茶やハーブティーを飲んでのんびりしています。そう、リラックスという過ごし方(笑)

 

楽しみとリラックスの違いが最近までよく分からなかった私。意識してリラックスをしています。ゆるりとしたユーチューブを見ながら、アロマを香らせて、温かな飲み物でのティータイム。身体から緊張が抜けて緩んでいく感じがよくわかります。

 

大寒波で予定変更してお篭りの週後半となりそうですが、お家時間を楽しみます。

お仕事で出勤されるみなさま、お気をつけてお過ごしくださいね。帰宅後には暖かくしてゆるりとしたリラックスタイムをぜひ。自分に優しく。

2023-01-18 21:29:00

夜カフェ

お友達が月に1度夜カフェを開催していて、そこでkoromo teaを提供していただくことになりました。

 

今日がその開催日でしたので伺ってきました。柔らかな明かりのなかに流れるゆるりとした音楽。その雰囲気の中で、お母さんが作ってくれるような優しさあふれる夕ごはんと、お菓子と飲み物をいただきます。とても美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

 

そこに島田飴の作り手さんもいらして。島田飴は、テレビで見たことはありましたが、実際に拝見するのは初めて。ご祈祷された縁起の良い縁結びの飴、少しいただいてきました。思いがけない嬉しいサプライズ!!素敵なご縁に恵まれそうです。

 

緊張感のある日常だからこそ、ゆるやかな時間を共有することはほんとに大事な気分転換になります。主宰のお友達が、週の真ん中にカフェを開くことで、後半も楽しく過ごせる力になれればと、そんな思いで開催を決めたそうです。

 

とても優しい時間でした。ありがとう。

2023-01-14 11:44:00

2023年旅

年始めになると、新たな思いになり、今年の目標みたいなものを書いています。100個。かなりの数ですが、その前に2022年の良かったことも書き出して、その中に感謝することもたくさんあったり、次に繫がる目標になったり、気が付くこともあったりで、ありがたいなと思います。

 

旅に行くことも今年の目標で、早々に予約をと思い旅行社に来ましたが、連日予約がすごくてなかなかお話し聞いてもらえません。みなさん動き始めたのですね。

もう少し安心して出かけられたらもっといいのにと思いますが。

 

昨年とても刺激的だった青森旅。出かけたことで得られた経験、とても良かったと思います。

今年の目標のひとつ達成します。

2023-01-10 17:18:00

仕事はじめ

仕事始めはオンラインから紅茶のご注文いただきました。素敵なスタートをありがとうございます。

衣作りも始まり、本格的に始動いたしました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日は、風が強く時々雪の舞う日となりました。お正月から仕事始めそして連休と続き、ようやく動き出したという感じでしょうか。

 

今年も、喜んでいただける衣を。着ていると褒めてもらえて、と言っていただいて、作り手としては最高のほめ言葉をいただいています。もっともっとより素敵になるように磨いていきます。ご期待ください。

 

紅茶も2022年発売の商品は在庫により7月頃まで販売させていただいて。8月頃からは徐々に2023年産に切り替わっていくことと思います。天候にもよりますが、美味しい紅茶をお届けできますように、お天気の神様よろしくお願いします。

 

少しづつ日が長くなってきました。明るいと嬉しくなりますが、まだまだ寒い日が続きます。紅茶をご活用いただいて、温かな冬をお過ごしください。