日々のこと
好きな季節
心を少し落ち着かせるために、koromotea五ヶ瀬ブレンドをあえて選び淹れましたが、それがとても美味しく入り驚きました。蒸らしの時間が少し長めになったのが良かったようで香りも味わいもベストでした。
なぜにそんなに落ちつかなかったのか、今思うと小さなことを大きく捉えてしまったから。。なんともですが。
冷静になるために、紅茶をと思い、他の方の見解も知りたいと思い。それから思考はぐるぐるとしながら徐々にフラットな状態に戻っていきました。
完璧を求めているつもりはなくても、完璧を目指してしまっていることに気がついて、まぁいいかと思える自分にたどり着くのって大事なことかもしれませんね。
好きな季節はと聞かれたら、春5月と答えます。好きな季節に、届いた大きなプレゼント。快適な暮らしをするためのたいせつなもの。私はそれを感謝とともに受け取ります。
皐月
連休は暦通りの休日となり、混雑を避けて、本屋さんの片隅で読書タイムです。今は、飲み物を頼むと新刊が読める所もあるので、気になる本を数冊選んでゆるりとした時間の中で過ごしています。
5月に入り世の中も活動開始ですね。待ち望んでいた紅茶講座、再開できそうです。友人からのご縁で繋いでいただくことができました。ご縁に感謝です。
連休明けには準備を始めます。今まで休ませていた感覚を呼び覚まして何が好きで何をお伝えするかを見つけていきます。お菓子や紅茶のチョイス、テーブルウェアのチョイスなどなど。明日への活力となるトキメキを受け取っていただけますように。詳細決まりましたらお知らせいたします。
明日に向かい
陽射しが強くて夏のようなお天気の今日。久しぶりの穏やかさがとても気持ちよくて、お天気に後押しされた行動力の日となりました。今日は吉日でもあったようで、気がかりが一気に解消されスッキリな日となりました。
気になりながらそのままだったり、蓋をしてしまっていることも、人の力とお天気とやる気とタイミング。いろんなことを重ね合わせてパワーを充実させるとなんなく整ってくるのだなと実感します。
7年前の今日、婦人会館という場所で紅茶の講座を開催していたとfacebookからお知らせがありました。当時は30人のみなさまに、興味を持ってお楽しみいただけるかドキドキで。
試行錯誤しつつ事前準備も、講座の組み立ても念入りにと日々一生懸命だったことを思い出しました。
後日担当者の方から大好評でしたとお礼のご連絡をいただきました。私の紅茶を通しての思いが届けられたと、とても嬉しくてこちらこそとありがとうの思いをお伝えしました。そしてご縁をいただいたみなさまへの感謝も。
それからしばらくあちらこちらで講座をさせていただいていましたが、世の中の状況で中止となって3年。そろそろ再開できるかなと、少しづつ準備をはじめています。いつでも大丈夫ですよと言える自分にシフトチェンジ中です。
日々のこと
毎日毎日外出の予定の先週から、今週は少し落ち着いて過ごせそうです。友人と久しぶりに会うことになったり、デパートに出展した時に知り合った方のお宅におじゃましたり、写真撮影や、班長会議や他、とにかくスケジュールびっちりの昨日まで。変化に富んだ楽しい毎日でした。
いろんなことが動き出してお誘いも、外でお茶する時間も増えて、活気が出てきている気がします。写真撮影で訪れた大学の校内はマスクを外して、新鮮な空気を身体いっぱいに吸い込んで、気持ちの良い時間を過ごしました。
今週は6月のイベントに向けて紅茶の試飲をしたり、衣の制作も少しづつ始めていきます。数年前から比べると生地も手に入りにくい状況は変わりませんが、より素敵な衣をお届けできるように磨きをかけていきたいと思います。どうぞ楽しみにお待ちくださいね。
旅2日目
花巻の旅。今日は朝から雨、肌寒い日となりました。お宿でゆったりと過ごすことが目的でもあったので、旅2日目はゆっくりとスタート。トロトロとした温泉に何度も入り、お食事はお部屋でというとてもありがたい贅沢な旅となりました。
お宿のバスで新花巻駅へ。釜石線に乗って花巻駅へ。賢治ゆかりのカフェに立ち寄り、その後も花巻市を散策予定でしたが降る雨に行動力がなくなり、帰りの時間も気になり、釜石線快速で新花巻駅まで戻りました。その頃には雨も上がり、周辺を散策してお土産を買い求める時間とすることにしました。
晴れには行動力の晴れの日となり、雨の日にはゆっくりと過ごす恵みの雨となり、しっかりと充電された日々。花巻駅周辺の散策は次回のお楽しみにして、岩手旅を終えました。
明日、留守の間に届いていた紅茶の試飲からスタートしようと思います。