日々のこと
S e ptember
8月から暑さを受け取ったかのような9月。まだまだ暑いです。みなさまのお住まいの地域はいかがでしょうか。
9月初日からイベントが始まりました。
9月1日2日松島での手作りイベント
9月23日泉マルシェ
月末27日から三越利府にて1週間の『koromo teaと衣』展
11月松島での手作りイベント
紅茶講座
晩翠画廊さんでの紅茶ご紹介
と続きます。
ようやく動き出した世の中に
連動するかのような2023年後半となります。
紅茶講座は2020年2月以来。
たくさんのみなさまに楽しくお過ごしいただけますように、準備を続けてまいります。
オンラインショップの品
紅茶、 Tシャツなど
少しリニューアルしています。
ご覧いただけましたら嬉しいです。
夏..natu 🎆
「暑いですね〜」が挨拶の言葉になる日々。猛暑。。
実家から浴びるように食べてと巨大スイカが届きました。その言葉通り、朝昼夜とありがたく食べております。スイカの香りは私を子どもの頃に連れて行き、夏休み、宿題、自由研究、麦わら帽子、虫取り網、カブトムシと連想ゲームはどこまでも繋がり、
そして蝶🦋
今朝窓の外には蝶々がいて、空をひらひらと行ったり来たり。よくここまでとびっくりな、連想ゲームの続きのような出来事でした。
さて今日も朝からエアコンのお世話になりつつ、ホットティを淹れ、お昼近くにはアイスティを淹れて、今夜は届いたばかりのきつきブレンドを飲んでおりました。
2023年のkoromo teaきつきブレンドは、昨年より香りは控えめ、コクのある味、ボディのしっかりとした味わいになっています。柑橘系のような少しの酸味、太陽の光を感じる強さと、芽吹きの若々しさと瑞々しさと。これは私の感想ですが、どうぞみなさまも五感をフルに使って紅茶遊びをぜひ。そして今年のきつきを感じてみてください。
オンラインでの発売は8月20日からです。どうぞお楽しみにお待ちいただけましたら嬉しいです。
獅子座新月
こんな夜中ですが。。
獅子座新月。
約束したわけでもないのに、いつからか新月と満月に届くLINE。
"月が綺麗だね"「もうすぐ満月だね」
という何気ないやりとりから始まった会話も、夏がきて秋がきて、シーズンを何度も超えて続いています。そばにいてくれるだけでありがたい友。
ここ数日心が揺れ動きかなりきつい日々を過ごしておりました。きっかけは色々。
人と人がつながっていく上で、生き違うこともあり。逆にありがたいこと、お世話になり助けてもらうことのほうがかなり多いけど。
軽いお付き合いも、仲の良いお付き合いも色々あるからバランスが取れているのかな、たくさんのご縁にありがたいなと感謝の思いです。
獅子座新月、今日は休日。
「楽しみ、遊べよ」私❣️
♾️
週1回の学びの時間がいい刺激となり
心地よい変化は活気や刺激に繋がるのだなと思っています。宿題も毎回こなし、暑さにも負けず通い続けることができているのは、好きをようやく探し当てたからというか、再確認したというか。そんな感じがなんだか嬉しい。
今日も猛暑。8月8日に8888の数字を見つけた後に、バランスとるかのように陰陽整う数字も見つけ、ちょっとのラッキーに心踊る軽さが良いよね〜。と自分の単純さを喜んでいます。
先日、自分のラッキーナンバーを他の車に見つけた時はびっくりだったけど。同じナンバーですね。と会話が弾むこともあるのかな。と想像しつつ。
まだまだ暑さは続き、
暑いから待ち合わせは夕方にして、夕涼を兼ねての約束は日の長い時の開放感のような特権。バケツと花火と。。夏はまだまだ続き、楽しむ夏に!
歴史。。
いろんな記念日がありますが、今日は実家の2店舗目のお店がオープンした日。
両親、従業員、各メーカーの営業マンが迎える中、たくさんのお客様にいらしていただいて、活気のあふれる日々が始まった日でもあります。私はこのお店が大好きで時々立ち寄り時間を過ごしていました。
当時、両親は眩しいくらいに輝いていて、とてもユニークで明るく、活き活きとして素敵でした。ふと、思い出したのは記念日だったから。。
月日の流れるのはとても早くてその日の私からずいぶんと年齢を重ね、私は私の生き方を選べるようになり、自分の好きを紅茶と衣で表現しています。
気に入ってくださった方のもとに、より心地よくあるようにと。変化していないようで少しづつ変わりながらkoromo teaとしてのホンモノの形をお伝えしたくています。
koromoという名前はティーポットにかぶせる茶帽子につけた名前でしたが、和紅茶を販売することになり、洋服も作り始め、いつしか、koromo teaは衣と紅茶を表す名前にと変化していきました。
衣は私の最愛の人が歌集から見つけてくれた大切な名。koromoからkoromo teaへと少しづつ形を変えながら、ちいさな歴史を刻んでいます。