日々のこと
クリスマスからお正月へ
サンタさんがいると信じていた子どもの頃。夢があって、ときめいてて、テンション高めで眠りにつく。ワクワクしながら迎える朝はとてもとてもしあわせで、嬉しい日の始まりでした🎄
おませさんな子は、サンタさんはいないと信じていなかったけれど、いると信じて過ごせる時期が長いほど夢の中にいれるからしあわせだよね。
明日になれば、街中はお正月🎍
移りゆく季節の中、新年を迎えると思うと心もキリッとして、ゆるっとかけられたクロスをピシッと整えたり、お正月用の食器を準備したり、お買い物の手順をメモしたりと、やはり師走。
忙しい時ほど自分のために選んだ紅茶を淹れて。砂時計の砂が下に流れていく3分や5分を待ってフゥとひと息。また新鮮な時間が流れはじめるから不思議。
師走
早めに大掃除を終え、お正月の準備も早め早めにといつになくはやく整い、気持ちはすっかり2024年。先日お会いした方に年末のご挨拶をすっかり忘れてしまったことにびっくりしました。
早めにとしたのには理由があり、2024年の予定が少しずつ決まり始め前もっての準備が必須となり、そちらに集中したかったから。気がつけば12月も半ば、やはり師走はバタバタと過ぎて行くのでしょうね。
華やかさと厳かな季節を迎える中で、お家も自分も整え振り返って前に進み、新しいもの、ことを準備してといろんなことが入り混じる季節12月。その流れに乗るかのように自分を過去を見つめ続けてた数日。超えられたよね。きっと。
新しい時代へと向かって、新しい私で進んでいきます。
クリスマス🎄
12月にはいりました。イベントが終わってから6日まで大掃除の日々にしようと集中して作業を始めています。後は少しづつ日々の掃除を、と。
12月はクリスマス🎄や楽しいことに集中できたら素敵よね計画を立ててみました。今日もこれから毎年開催されているクリスマス雑貨市へ。
夕方は近くの駅に設置されてるイルミネーションのトンネルへ出掛けてきます。そこへ向かう途中のお家も光で飾られて、クリスマスへ向かうキラキラのシャワーはこんなにも心をときめかせてくれるんだなと、楽しくなります。
今日の大掃除が一段落したので、宮崎から届いたばかりの紅茶を淹れてほっと一息。茶葉は大きめに変わっていますが、香りの良い紅茶に仕上がっています。
五ヶ瀬ブレンド、シングルは徐々に次のロットへと変わっていきます。五ヶ瀬シングルの袋もグレーから薄いグリーンへと変わります。変わることと変わらないことのなかで、koromo teaは流れに乗りながらそのひとつひとつをたいせつに刻み続けていきます。
感謝とともに。。
21日から30日までの三越利府店さまでの和紅茶とバンドメイド衣のイベントが本日16時終了いたしました。
21日.24日は和紅茶でお茶にしませんか?のワークショップ。数年ぶりに開催ができとても貴重な体験となりました。ご参加いただいたみなさま、ご縁をありがとうございます。
その時の空気感も創り上げる内容もご参加くださったみなさまとの一期一会の機会から生まれてくること。その時を、たいせつにと心がけながらの時間となりました。
ご参加いただいたみなさま
三越利府店さま
みやぎ生協利府店さま
たくさんのみなさまにお世話になり、心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ワークショップ。。
21日、24日和紅茶でお茶にしませんか?ご参加いただきましたみなさまありがとうございます。
お買い物によく行く場所でワークショップをさせていただいて、短い時間でしたがお店側からの視点でお客様と接することができました。お店の一角に設けられたテーブルと椅子のある空間はたくさんのみなさまの拠り所となっていました。休憩したり、ほっとしたり。。
その中のワークショップコーナーでの紅茶講座。三越利府店さまとみやぎ生協利府店さまにサポートいただいて2日間充実した時間をすごさせていただきました。出会いはほんとに素敵で余韻に浸り続けた両日。ご参加いただいたみなさま一期一会のトキメク時を作りあげていただきましてありがとうございます。心から感謝申し上げます。ご自宅まであたたかな思いをお持ち帰りいただけましたでしょうか?いつか再会できる日に紅茶のことや日々のことを教えてくださいね。
紅茶が生活の中で彩りになることができましたら、私はとてもしあわせです。30分という短い時間を少し越えながら、精一杯のお届けできることをと楽しませていただきました。