日々のこと
8月のスタート
夏らしい陽射しの中8月がスタートしました。
催事に向けバタバタとしていましたが、制作から事務仕事へ切り替わりそろそろ準備も終盤です。いよいよ8月10日から、仙台三越本館6階下りエスカレーター前にて、『koromo teaと衣』展始まります。和紅茶、エプロンみたいな巻スカート等準備してお待ちしております。
昨日杵築紅茶入荷しました。味、香り、コク、とてもバランスの良い仕上がりに、ワクワク嬉しくなっています。
今年は五ケ瀬シリーズを夏茶から春茶に変更したことで、より春の息吹のバワーを感じられる茶葉となっています。きつき、南大隅もよりバランスの良いものをと毎年微妙にブレンドを変えながらの茶葉となっております。どうぞお楽しみに発売をお待ちください。
価格はそのままで50gから40gへと変更させていただくこととなりました。ご理解をいただきますことをよろしくお願いいたします。
8月10日から8月16日(最終日午後5時閉場)までご来場を心よりお待ちしております。
日々のこと
催事までの時間が気になりながら、新しい本を3冊、同時進行で読み進めています。スキマ時間を見つけて、このやることいっぱいの今になぜと思っていますが、出会いはタイミングだからと流れのままに。
目からウロコの内容に、夜中まで読み続けている自分に驚きましたが、試験前に掃除を始めたくなる、あの心境に似ているような気もします。
知り合いのご好意で、近所に小さな畑をお借りしていて、土用前に収穫してきました。自然栽培の中で健気に育っていた野菜たち。雨続きでなかなか畑に行けずにいましたが、3個の愛らしい形のトマトときゅうりとピーマン、感謝して美味しくいただきました。
晴れの日
お久しぶりの晴れ☀
まるで梅雨のような毎日でしたから、お天気の日の気持ち良さに早起きをして、早々食事をして、今洗濯物がベランダで風になびいています。
ちょっとずつ残った茶葉をブレンドしての今日の紅茶はまずまず、香りが立ち、のどを通る時の感覚もいいな~。
連休中日の昨日は高速に乗って友人宅へ。ウェルカムコーヒーも、スマイルも、ハートの温かさも、すべてがまるな場所。ゆるりと過ごせてほんわかな時間でした。
帰宅後また仕事。1枚1枚仕上がっていくことに充実感を感じます。これをつないでいくことがひとつの夢。
貴重な晴れ間、青い空がいい感じ!!
koromo teaと衣
仙台三越のイベントに向け、準備をしている日々です。日常の家事もあるので、タイトな時間であるのは確かで。時々息抜きしつつ、これはほんとに大事です。楽に楽しくをモットーに過ごしています。
合間に好きなお店に行ったり、カフェでのんびりしたり、ユーチューブをみたり、友達と話したり、最近初めたフラも友人のサポートもあり、少しづつ進歩しつつ。もちろん紅茶をいただくことも。リフレッシュしています。
心地よいスペースが出来るといいなと思っています。仙台三越6階下りエスカレーター前 特設会場に7日間現れる『koromo teaと衣』
ぜひ、お楽しみに!!
エン·ボヤージュ
今日は、東北放送ラジオ 『エン·ボヤージュ』という番組にリモートで10分間出演させていただきました。テーマは紅茶。緊張感のなかアナウンサーさんのさすがのリードで、お話しがスムーズに進んでいきます。お伝えしたかったことを話せてほんとに良かったです。楽しい時間となりました。
関係者のみなさま、私を見つけてくださったみなさま素晴らしい機会をありがとうございます。
人前でお話しすることは、かなり久しくしていなかったので、放送のことは数人の方にだけお知らせしてましたが。たくさんの感想を寄せていただいて、とても嬉しくてありがたくて。感謝の思いです。
打ち上げは、ホシヤマ珈琲で。緊張感に解放され、美味しくいただくことができました。
明日からは、三越に向けて前進します!!