日々のこと
ふわふわと
仙台三越のホームページに、アート&クラフトフェアの案内が出されています。チラシにはkoromo teaの名前が記載され、ホームページには和紅茶の画像も載せていただいていました。なんとも言えない、嬉しさを感じています。ありがとうございます。ぜひ、ホームページご覧いただけましたら嬉しいです。
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/shopnews036.html?utm_source=isetanstore_app&utm_medium=app&utm_campaign=isetanstore_app
和紅茶は明治の頃に、アメリカへの輸出用ということで、日本でも作られ始めましたが、外国に紅茶を学びに行き、ご苦労されて日本に伝えられた、多田元吉翁。アッサムの種を持ち帰り静岡の丸子の地に植えたのが始まりと言われています。
ずっと昔に生きてた人達の最先端で生きている私達。ここから何を繋げていけるかわからないけれど、今、気になることや、やりたいことを、きっとワクワクやトキメキという言葉に置き換えるのだと思うけれど、ずっと年月を経過したずっと先にもこのことがまた何らかな形で、繋がって表現されていくのだと思います。
30年も前、ただただ夢中に一生懸命努力してた頃に。『上手い、下手とかではなく努力は必ず人に伝わりなんらかの結果として現れるのだよ』と言ってくれた指導者の言葉を、なんだか思い出していました。
身近にある紅茶にも、遠い人にも、オリンピックにも色々なことを感じるけど、とても素敵だよと。伝えたい。誰に?誰にも!!
とりとめもなく、日々のこと
ソファに座り言葉を綴りながらいる時が、とても大好きですが。手帳に日記を書くことも毎日続いていて、とにかくかなり前からのことで。几帳面なタイプではないので、続いているのかなとも思っています。
ペンを使って書く、パソコンに入力する、こうして指先で文字を打つ、それぞれのやりかたで、生まれてくる言葉は、微妙に違っているような気がします。
もしお酒が飲める体質だったら、と、またとりとめもなく。。。私の人生もかなり違っていたのかなと思います。全く飲めないという体質が、得なのかどうなのか。晩酌は日記のようなモノ?紅茶みたいなモノ?好きなテレビみたいなモノなのかと、想像しながら。
今日の楽しかったことを振り返り、明日は、衣作り、合間に最近はまっているロイヤルミルクティーを淹れ、次はストーレートティーでキリッとキメる。毎日ほとんど変わらない内容のようだけど、衣の色々を決めただけで、心はかなり心地よいです。
お友達と会えた今日は、心が解放され、いい感じに緩んでます。お酒はこうした役目をしているのかも。気の合う仲間はほろ酔い酒。たぶん。
紅茶と衣と
時間の過ぎるのがあまりに早くて、少し汗。
イメージができていて、迷いがないのでとても楽ですが、衣の完成形がイメージ通りだと、ほんとにありがたい。
音を流しながら、撮りためてたビデオを流しながら、ユーチューブを流しながら、心地よさの中で一枚一枚出来上がっていくので、お好きな方に心地よさとともに届きますように。
日差しが少しづつ、春に近づき、家の中の植物たちも小さな芽を出し始めています。最初は小さな植物たちでしたが、かなり大きく成長して。久しぶりに来た友人が、こんなにたくさんあった?と驚いていたので、伸びる速度はかなり速かったようです。
先日ご紹介したミルクティーで、一息入れて、ご機嫌で午後の部スタートです。
ワクワクなこと
ロイヤルミルクティーと呼ばれる飲み物は日本の呼び方でイギリスにはない、と言われています。でも日本流?お鍋で作るミルクティーはとても美味しいので、ぜひ作ってみてください。
材料
水 100cc
ミルク 100cc
茶葉 3g(アッサム、ケニアなど)
作り方
鍋に水を沸騰させて、茶葉を入れ火を止めて3分蒸らし、ミルクを入れてまた温めて沸騰前に火を止める。茶葉はアッサムやケニアなどのCTC又は細かい茶葉を使います。
今日も甘みは甘酒で。優しい甘さに癒やされます。カップになみなみに入れてサービスしてくれるカフェを真似て、たっぷりと入れて。寒い季節に体がポカポカと温まります。
朝から紅茶を淹れて、水筒にも入れて、夕食後のミルクティーと。淹れることも、ほんとに好きなのだと、実感します。
好きと言えば、外出先に、友人からフラダンスの動画が送られてきて。あまりに美しく舞う先生の姿に心踊り、早速ステップを真似っこ。超初心者だけどステップ踏むだけでワクワクする。エアロビクスに夢中になってたことすら忘れてたけど、好きを思い出して今年の目標がようやく決まった!!友、ありがとう💕
紅茶に甘酒をいれて
明日から三連休なので、少しのんびり。koromo teaの南大隅ブレンド淹れてます。少し濃い目の紅茶に、神社で求めた甘酒を入れて甘めの味にしてみました。お休みの前の日は気持ちが緩んで、紅茶が飲みたくなります。和紅茶はたぶんカフェインが少ない、そんな気がします。
冬はいろんな対策のために、紅茶を飲む機会が増えます。ポットに持ち歩いたり、帰宅後の紅茶だったり。紅茶の殺菌作用と温性の作用を有効に活用しながら、癒やされつつ、ほっとする時間を持ちながら、今を越え春へと向かいます。
催事の準備を夜にもしているので、夕食後のティータイムは、リフレッシュのとき。仙台三越で開催のアート&クラフトフェアまであとひと月になりました。
落ち着いて、お買い物ができる日になりますように。