日々のこと

2022-03-24 09:58:00

あたたかさの中で

先週の大地震から、小さな余震が度々。

なんだか落ち着かず、気持ちを変えにまたまたスタバへ。毎日同じでは、つまらないので、朝の太陽を受けながら、緑の見える席で珈琲を。

 

リフレッシュできたら、服の制作にはいります。とても素敵に着こなしてくださってる彼女から、リピートのオーダーを受けて、ほんとに嬉しいです。周りの方達からの評価も高いらしく、私が拝見してもとても素敵で。彼女の品の良い美しさが良く表現されて、制作者の私は嬉しいかぎりです。

 

私の身近な彼女も、私作のパンツを着こなして全身NEWでお仕事へ。

 

あっちこっちと、落ち着かないけれど、楽しいことや、新しいことを最優先にして、模様替えも衣替えも、新しい自分発見へと、ステージを上げながら、みなさま、春を楽しみましょう~💖

 

 

2022-03-23 09:45:00

モーニングBOOK

今朝は気になる本がありツタヤへ。

朝の日差しを浴びながら、珈琲を手に本をパラパラ見ています。昨日の本屋さんでは見つからなかったけれどここにはあった!!このお店で良く買い物をするので、きっと私の好みもリサーチされて、他より早く入荷するのかも。と。

 

部屋の片付けをしながら、また新しい本を手に入れて、減ってるのか増えてるのかわからずにいますが、私の中の鮮度は変化しながらだからやっぱりこれでいい。

 

 

2022-03-20 09:17:00

本日の朝

最初はロイヤルミルクティー

二杯目はkoromo tea月ヶ瀬

お菓子をたくさんいただいたので、それに合わせて紅茶を淹れて。このところの私は月ヶ瀬。このお味と香りにほっとしています。

 

数件のお直しを、かなりスピーディーに済ませ発送したので、この地震による影響は全くなく、『急がせました』とお礼のお電話をいただいています。すぐできることはお待たせしないようにと心がけていることが今回も吉となりました。今の私はスピード感なのかなと、ほんとに良かったです。

 

一昨日直してもらった棚に、整理しながら生地を入れています。まだまだゴチャゴチャしていますが、より良く使いやすい部屋へと変身中です。

 

服を作ると、どうしても残りの生地が出るので、必要な方にお渡しして、なるべく有効利用できるように。色んな方のアイディアで小さなボタンや、ポーチなど、いろいろと変化していくのが楽しいです。

 

落ち付いて平和に過ごせることのありがたさ、こういう大地震の後に実感します。お家も住みやすく、使いやすくなるように、理想の家へと心がけます。

 

2022-03-18 21:22:00

心からの感謝を

今日はミゾレ、時々雨になり寒い日になりました。三越の催事終了して2日たった夜に大地震。

命の危険を感じる大きな揺れ。耐震対策をしているにもかかわらず、部屋はグチャグチャ。少し記憶が飛んでしまっている状態でした。11年前の地震を思わせる大きな揺れにかなり動揺しましたが、見回りにきてくれたマンションの人、電話の声、ラインやメッセージにほんとに力をいただきました。ほんとにありがとうございます。

 

耐震を考えて作られた棚が倒れ、どうしようもなくて友人にライン。彼女は私の何かを感じたらしく電話をくれて。今日友人と友人の息子さんと共にアイディアを出しながら、前以上により良い棚へと変身させてくれました。

ほんとに、ほんとに、有り難くて『ありがとう×100』愛の棚に未来の希望をプラスしてくれました。

 

近所のスーパーは臨時休業だったり、スーパーのみの営業だったりと地震の大きさを感じて、備蓄品をまたまた充実させてきました。耐震対策や備蓄は安心に繋がります。

 

人は人と繋がることで冷静になりエネルギーを充電し、前に向かう力に変えてくれる。遠くから、近くから、たくさんのみなさまほんとにありがとうございます。心からの感謝を!!

2022-03-15 14:46:00

みやぎの力会期が終わって。

5日に渡るみやぎの力が閉幕(?)いたしました。

この催事のパワーの強さは、まるで、舞台に立つような感覚、数ヶ月も前から準備を始めます。

 

たくさんのみなさまに応援をいただいて、充実感と出会いの嬉しさと楽しさと人と人との繋がりと色々な思いがミックスされて、次に向かう活力に今満ち満ちています。

 

行動することで得られる、循環、日常のたいせつさ、イベントで得られる刺激的感覚を味わいながら、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

たくさんのみなさま、ありがとうございます。

心からの感謝と御礼を申し上げます。