日々のこと
ありがとうございます
2024年ありがとうございます。
たくさんのみなさまにお世話になりました。心より感謝申し上げます。
2025年が平和で素晴らしい年となりますようお祈りいたします。
来年1月15日から丸善アエル店2階イベントスペースにて二人展が始まります。
毎回少しづつステップアップすることを心において、みなさまにときめいていただけるような場所になればと思っています。2025年もkoromo teaをどうぞよろしくお願いいたします✨💗✨
隙間時間
ほんの少し時間を見つけて茅の輪をくぐりに神社へ。今年願いを叶えていただいたお礼をお伝えして来年のご挨拶も。
そして気になってた場所に立ち寄り、スタバでシロップなしのティーラテを側にいます。隙間時間に、こういう過ごし方もできるのね。となんだか嬉しいです。
では、次へと。。
贈りもの
クリスマス🎄が近づく街はキラキラと華やかで郊外のホテルのイルミネーションは今年も変わらず美しかった。寒さに耐えられる気力があれば。。ぜひ。
寒空と言えば、友人に誘われてて出かけたヴァイオリンのコンサート🎵歴史的に記念の年の今年は催しが多々あり、今回は外、夕方、冬。寒さに耐えられるか心配ではありましたが。
寒さは寒さを超え
夕方は夕方を超え
冬は冬を超えて
1300年の歴史の中で奏でられる音色は時まで超え期待を遥かに超えて心に届いていました。
心が震えるくらい感動する何かがあるかもしれないと思うなら、コンフォートゾーンを抜けて出かけてみようよ。寒いが感動に変わったみたいに、きっと何かに出会えるから。クリスマスプレゼントに添えて。私から私へ。
感動の舞台
またまた友人からのお誘いで
『舞でつながる未来のかけはし』というタイトルの文化交流コンサートを観賞してきました。今その余韻にひたっております。
モンゴルの子ども達の演奏を聞いたら、帰る予定が、次々に繋がる素晴らしい演目に2時間の間ただただ感動。
老松という男性の舞踏。どの分野に属するのか古典的でもあり何か別のジャンルの舞踏の感じもあり。とても魅力的な舞でした。
そして尺八とピアノで演奏されたリベルタンゴ。尺八の男性のリズム感のよさ迫力、あのような尺八の音色はこの方独特のものでしょう。とても素晴らしい舞台でした。
どの演目も素晴らしく魅力的な舞台でした。その中でもこのお二人に私の心は魅了されてしまい、会場の外に立たれているお二人に「素晴らしい舞台でした」と感動をお伝えしてきました。
老松を舞われた若い男性と会話しながら幼少期に存じ上げていたこと、お母様ともご縁があったことがわかり、素晴らしく成長されたお姿に感動しました。
その後もミラクルは続き。。
2024.12.1は射手座新月
ミラクルな日となりました✨
時間みつけて
冬晴れですね。お天気が良いので気持ちは上がり⤴️お天気の影響はかなり受けてます。今日は午後からイベントの打ち合わせで外出です。
そう、中途半端な時間をどうしようかと考えてこのブログを想い出しました。私には隠れ家のような心地よい場所です。隠れているようで隠れてなどいないかもですが、それでも自分の家の隅っこに好きを並べて自分の世界を創ってるそんな感覚です。
ある年齢を過ぎてから、ようやく迷いから抜け出して、自分を生きていいよと自分に伝え。少しずつ羽ばたく雛のように戸惑いつつ進み、飛びたいなら飛んでいいよ。なはずなのに。行ったり来たり的な感情と葛藤しております。。
では、打ち合わせへ。