日々のこと
ティータイム
ここのところずっとバタバタしていてゆっくりと紅茶を飲める時間がありませんでしたが、今日久しぶりに時間ができて、ゆるりとしたティータイムをしています。
お天気は雨、気温は急に低くなり、秋の深まりを感じます。温かさをキープするためのティーコゼは、これからの季節の必需品となります。
ポットのための帽子は見ているだけで、ほのぼのとして私の大好きなアイテムでもあります。
今日のティータイムはやる気復活の時間となり
ご依頼いただいていたスカートの制作に取りかかろうと思います。こんなふうに、私に寄り添いながらいてくれる紅茶の時間。時にリセット、時に癒やしと、ほっとできる時間を作ることのたいせつさを実感する朝となりました。
10月16日。。
10月10日は1964年の東京オリンピックが開催された日。晴れの確率の高い日とよく友人が言っていましたが、2021年の今日はどんよりとした曇り空になっています。ここの所曇りの日が続いているので、太陽光がそろそろ恋しくなっています。
オンラインショップのオープンが10月16日と決まりました!!お手軽にご注文いただけますようにご活用いただけましたら嬉しいです。
スマホやパソコンがある今は、色んな事が簡単にできるようになり、なくてはならないものとなっています。全国の方達と繋がれるツールとして活用しながら、みなさんを幸せにしたいという想いでデザインしたkoromo teaと衣をお届けできたらと思っています。
青空の朝に
今日は久しぶりに早起き。お日様からパワーをもらい、1日のスタートです。
昨日はベランダを再確認して台風対策をしましたが静かで穏やかな夜となり、今は青空も見えています。
何かと落ち着かない日々ではありますが。
実りの秋、芸術の秋、今年をまとめ、来年の計画を立てる秋と盛りだくさんですが、リフレッシュしながら、楽しみたいと思います。
温かい紅茶も美味しい季節、今日はモンブランの気分。美味しい食物をより美味しくするのが美味しい飲み物だと思うので、ひと手間かけてのティータイムをぜひ。
今日も素敵な1日を。
今年の紅茶
季節の果物や景色が少しづつ移りかわり、秋の深まりを感じます。食欲の秋、紅茶がますます美味しく感じる季節となってきました。
今年発売の紅茶、昨年と少し違うことを気づいていただけたでしょうか。茶葉の大きさはもちろん、味わい、香りも。同じ品種、同じ品種のブレンドではありますが、今年は今年の出会いです。
南大隅以外は3分よりも長めに蒸らしていただくと、香りも、しっかりとした味わいも感じていただけると思います。食欲の秋に紅茶もぜひご一緒に味わっていただけましたら嬉しいです。
日々の中で。
日々のルーティンが決まっているので、それはそれで良いのですが、そこに少し別の行動を入れると、何か動き出すように刺激されイキイキとしてくるから不思議です。
今は行動に注意しながらではありますが、たまたま出会った個展に行ったり、歩く道を変えたり、初めてのお店に行ってみたり。
行ける範囲の中で、今を楽しもうと。良い刺激は新しい出会いや事から生まれてくるような気がします。