日々のこと
アイスミルクティーを。
毎日暑いですね。こんな日はごくごく飲めるアイスミルクティーを作りましょう。簡単なレシピなので、少し加減をしてベストを見つけてくださいね。では、さっそく。
紅茶(アッサム)8g(大さじ山盛り1)
砂糖(甜菜糖) 15g(大さじ山盛り1)
お湯 300CC
ミルク 300CC
ティーポットに茶葉を入れ沸騰したてのお湯を入れる。3分蒸らす。
ジャグにストレーナーを使い茶葉を漉しながら茶液を入れる。
砂糖を入れ、溶かす。
ミルクを入れて完成です。
冷蔵庫で冷やしてください。
ストレートティーを作り慣れている方は簡単ですね。細かい手順は省いて簡単に作れるようにご紹介しました。
夏の設え
じりじりと陽射しが強くなってくると思い出すのが、幼かった頃の夏の設え。暑くなる少し前に、障子が外され、す戸が登場し風鈴や団扇、夏座布団と夏の準備と共に季節が変わるのを知ることになりました。今は地方でもエアコンが必要なほど、地球の温度も変化しましたから、夏への風流な設えよりももっと暑さに対して気をつけるようになってきているのが、なんだかさみしいような。
今、梅の土用干しをしていて、さわやかな香りが風と共に室内に香ってきます。昨年お家時間が長かった時ZOOMを通して、友人から梅干しの漬け方を教えてもらいました。今年二年目の梅干し仕事。一年たつと忘れてる手順もありますが、それが少しづつ自分の味になっていくのかなと思っています。令和の夏の風物詩は梅の香りになりました。
時代の変化と共に移り行くこともたくさんありますが、変えずにありたいものも。
夏のはじまり
梅雨が明けてから毎日暑い日が続いていますが、朝10時のティータイムは、変わらず熱い紅茶を淹れて味わっています。その日の気分で茶葉を選びカップを選び、今日は何にしようと考える所から始まる楽しみな時間です。今の時期はアイスミルクティーやアイスティーをストックして、外から帰った時に、ごくごく飲めるように、冷たい紅茶もとても美味しいですね。
9月8日から仙台三越で開催される催事に向け、少し準備することが多くなってきました。紅茶の試飲とブレンド、衣という洋服作り。どちらも試行錯誤しながら。衣は秋を感じるような色合いの生地を選んだり、リネンでも厚地の物を選んで、季節を少し先取りして秋モードにシフトチェンジしながらの制作です。リネンはシワになりやすい素材ですが、肌触りのよさと、扱いやすさ、光沢の良さが大好きで、私の日常着も外出着もほとんどがリネンに変わりました。
紅茶でリフレッシュしながら衣を作り、時々空を眺めて、ぼーっとする時間もたいせつにして、この夏を楽しもうと思います。
鹿児島から紅茶便り
数日前に鹿児島から、できたばかりの紅茶が届きました。今日も試飲をしてブレンドをしています。いったいどれだけの量の紅茶を、というほど飲んでいます。組み合わせが気になりベストを探して繰り返します。今回届いた紅茶は鹿児島県最南端の農家さん。セカンドフラッシュも仕上がり、ようやく一息、お仕事は落ち着いてきているそうです。
宮崎、大分の農家さんからは、もうすぐ届くのではないかと楽しみにしています。
日本は小さい島国ですが、季節の移り変わりは南から順々に変化していることを紅茶を通して教えられます。同じ品種でも出来上がる紅茶は全く違い、自然や環境、作り手の方の想いもブレンドされた今年の紅茶に出会うのがとても楽しみです。
ご挨拶
本日からkoromo teaのHPが新しくなります。レインデザインさまにとても素敵にデザインしていただきました。お目にとめていただきやすく、使いやすくなりました。時々更新をしてフレッシュさを保ちながら作り続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが。。仙台三越定禅寺通り館1階イベントスペースにおきまして9月8日から始まる催事に向け準備を進めております。今年も『koromo teaと衣』というタイトルで日本で作られた紅茶の展示販売とリネンや綿麻で作った洋服や布小物を展示販売をいたします。
今、九州や奈良の紅茶が届きはじめ試飲をしたりブレンドをしながら、衣という洋服を作り。自分を好きなことで満たしながら、9月を迎えようと思っています。
9月8日~9月14日 10時~19時30分(最終日17時閉場)仙台三越定禅寺通り館1階イベントスペースにてお待ちしております。